
what3words を聞いたことがありますか?
住所だけでは正確な位置を表せないことがよくあります。
例えば、キャンプ場や学校の校庭など。
学校の場所はわかりますが、運動会で場所取りした場所は伝えにくいのではないでしょうか?
本記事では、目印がなくても細かい場所を共有できる、
what3wordsについて、仕組みと使い方について解説します。
what3wordsとは
what3wordsとは、地球上を3メートル四方、57兆個の正方形に分割し、
それぞれの区画に固有の3つの単語の組み合わせにより、住所を表現するサービスです。
3つの単語は各正方形にランダムに割り当てられており不変です。
わずか3つの単語で、どんな場所でも簡単に見つけて、シェアすることができます。
現在はWeb版とアプリ版があり、アプリ版はオフラインでも利用できます。
CMでも話題にもなりましたよね。
193カ国でwhat3wordsが日常的に使用されており、
対応言語は日本語を含む50ヶ国語以上に対応しています。
仕組み
地球上を3メートル四方(3m×3m)で区切ることにより、
住所や建物名等で検索するよりも細かく正確な位置を示すことができます。
これまでの住所では検索することができなかった、海岸の砂浜や、
キャンプ場のテントの場所といった場所をピンポイントで示せます。
また、駅前でも具体的にどこにいるかを表示できます。
このように区切られています。

利用する上でのメリット
what3wordsは、eコマース、物流、旅行、配車サービス、ナビゲーションアプリなど、さまざまな業界で活用されています。
また、世界中で何千ものビジネスで使用されています。
活動を計画し、場所を共有する
今のところ英国で活用されている事例ですが、
what3wordsを使用して、アクティビティのスポットを共有します。
- サイクリストのミーティングポイント
- ランナーの緊急時の正確な場所
- 写真が撮影された正確な場所
- バードウォッチングで鳥の目撃場所
- 目立つ景色の場所
希望する場所に正確に配達
英国中の小売業者は配達にwhat3wordsを使用しています。
これにより、効率的に運営、非接触の配達を提供し、
スタッフと顧客の安全に努めています。
見つけにくい場所に配達する場合や、初めて配達する場合でも、
what3wordsを使えば経験問わず簡単に配達が可能です。
日本でもフードデリバリーサービスは多数あるので、
活用されれば配達を始めたい方のハードルはかなり下がると思います。
私も配達を行う際、ピンの位置がズレている、お客様の住所入力間違い、
アパート名が書いてない、入口がわからない等発生するので、
what3wordsであれば解決する問題だと思います。
本題からは逸れますが、地域拡大中のフードデリバリーサービス、
DoorDashについてまとめていますので、ご参考にどうぞ。
期待報酬はこちらから。
最低単価はこちらから。
世界の目的地を探す
散歩道から素晴らしい景色まで、what3wordsを使用して、
友人やフォロワーと共有することができます。
例えばオーストラリアのアート。
こちらからどうぞ。
ストリートビューに切り替えて見てみてください。
緊急時に迅速な救助
緊急事態発生時、どこにいるかを説明するのが難しい場合、
3つの単語で場所を正確に知ることができます。
英国ではすでに緊急サービスがあります。
- 警察
- 消防
- 救急車
- その他の組織(英国沿岸警備隊)
未来の技術にも対応
無人飛行機や音声制御デバイス、自動運転車などで必要となる、
高精度でシンプルな位置情報を提供しています。
3つの単語で認識できるため、音声入力との相性は抜群に良いです。
無料で使用可能
2022年1月現在、what3wordsはWeb版、アプリ版ともに完全無料で利用できます。
多くの企業が提携しており、収益がまかなわれています。
利用する上でのデメリット
言語設定によって、同じ場所を示す3つの単語が異なる
2022年1月現在、日本語を含む50ヶ国語以上に対応しています。
ある場所の単語は翻訳されているわけではなく、それぞれの言語で3つの単語が割り振られていいます。
例えば、JR八重洲南口を表す日本語の3つの単語は
「したう。きょだい。ではまた」
ですが、
英語の3つの単語は
「engaging.pancake.flag」
と表示されます。


このように言語によって、同じ場所を示す単語が異なります。
特に気をつけたいのが、外国人との位置情報の共有です。
使用している言語が異なる可能性がありますので、注意が必要です。
高層ビルやマンションのような階層は表示できない
現在のwhat3wordsが提供するサービスは、2Dの位置情報になるため、
高層ビルやマンションのような立体的な位置指定はできません。
あくまで平面上での位置情報になりますので、Aビルの10階という指定はできません。
今後の3D化の実現に期待しましょう。
地殻変動で位置がズレる可能性がある
日本では、プレート運動に伴いじわりじわりと移動している他、
大きな地震や火山活動に伴って急激に地殻変動が生じる場合があります。
2008年6月14日の岩手・宮城内陸地震では、最大154cmの地殻変動が発生していました。
what3wordsが行なっている3メートル四方の分割は、
地球の表面上を区切ったものですので、地殻変動で位置が変わった場合、
指定したかった場所とズレた位置を示すことになります。
what3wordsの使い方
what3wordsはWeb版とアプリ版があります。
それぞれの使い方を解説していきます。
Web版の使い方
こちらから公式サイトのマップにアクセスします。
チュートリアルが表示されます。
「>」をクリックして確認しながら進みましょう。





例えば仙台駅の旧伊達前を選択してみましょう。

ちょっと寄ってみましょう。

もうちょっと寄ってみましょう。

近寄ると3メートル四方で区切られてますね。
場所を選択すると、左上に3つの単語が表示されます。
共有設定をカスタマイズできます。

この情報で各ツール類で共有しましょう。
ここではEメールで共有してみます。

メールが届きます。

URLをクリックすると、共有した場所が表示されます。
アプリ(Android)版の使い方
こちらからダウンロードできます。
※アプリのダウンロード、利用は無料です
Android版の情報です。
バージョン:4.13.1
起動
アプリを起動します。
アイコンをタップします。

言語選択
言語を選択します。
お好きな言語を選択しましょう。

言語を選択すると、言語ファイルのダウンロードが始まります。


チュートリアル
チュートリアルが表示されます。
「>」をクリックして確認しながら進みましょう。







例にならって「上野公園」で検索してみます。


上野公園の航空写真が表示されました。

アカウントを作成すると、場所の保存ができます。

「保存」ボタンをタップすると、アカウントの作成画面が表示されます。
すぐに作成しても良いですし、後から作成することもできます。

チュートリアルは以上で完了です。
場所をシェアする
「シェア」ボタンをタップすると、メールやTwitter等で場所のシェアができます。

道順を表示
「道順を表示」をタップすると、Mapアプリで道順を表示することができます。

ハンバーガーメニュー(三本線)
画面左上のハンバーガーメニュー(三本線)をタップすると、
様々な情報にアクセスできます。

テキスト検索
3つの単語の欄をタップすると、テキスト検索が行えます。
共有された3つの単語の入力や、住所を入力することで、場所を示すことができます。

音声検索
3つの単語の欄の右側のアイコンをタップすると、音声検索が行えます。

アプリ(iOS)版の使い方
こちらからダウンロードできます。
※アプリのダウンロード、利用は無料です
iOS版の情報です。
バージョン:4.13
起動
アプリを起動します。
アイコンをタップします。

言語選択
言語を選択します。
お好きな言語を選択しましょう。

言語を選択すると、言語ファイルのダウンロードが始まります。


チュートリアル
チュートリアルが表示されます。
「>」をクリックして確認しながら進みましょう。







例にならって「上野公園」で検索してみます。


上野公園の航空写真が表示されました。

アカウントを作成すると、場所の保存ができます。

「保存」ボタンをタップすると、アカウントの作成画面が表示されます。
すぐに作成しても良いですし、後から作成することもできます。

チュートリアルは以上で完了です。
場所をシェアする
「シェア」ボタンをタップすると、メールやTwitter等で場所のシェアができます。

道順を表示
「道順を表示」をタップすると、Mapアプリで道順を表示することができます。

ハンバーガーメニュー(三本線)
画面左上のハンバーガーメニュー(三本線)をタップすると、
様々な情報にアクセスできます。

テキスト検索
3つの単語の欄をタップすると、テキスト検索が行えます。
共有された3つの単語の入力や、住所を入力することで、場所を示すことができます。

音声検索
3つの単語の欄の右側のアイコンをタップすると、音声検索が行えます。

まとめ
本記事では、「what3words」の使い方と解説をしました。
従来の地図アプリとは異なり、住所ではなく3つの単語で、
より詳細な位置情報を表すことができます。
ただの位置情報の共有に限らず、この単語の組み合わせでこの場所が表示されるって面白いね、
といった使い方もできると思います。
個人的には、フードデリバリーサービスの配達アプリ内で使用されれば良いなと思います。
ぜひwhat3wordsを使ってみて、より便利に位置情報の共有を試してみてはいかがでしょうか?